FreeBSD

ログローテーション

logrotateのインストールapacheのログの肥大化を防ぐlogrotateというローテーションシステムを導入します。# pkg search logrotate logrotate-3.13.0_2 Daemon to rotate...
FreeBSD

IP Filter ファイアウォール

IP FilterでファイアウォールFree BSDに標準で装備されている、パケットフィルタリングを使ってファイアウォールを構築します。iplモジュールのロード# kldload ipl # ee /boot/loader.conf # 追...
FreeBSD

SSH-Tera Termでクライアントから接続

SSHについて公開鍵と秘密鍵を使ってクライアント(Windows)から接続します。Tera Termで作成した公開鍵をサーバー側に送信するため最初はパスワード認証でログインします。尚、suかsudoでrootになれる環境が必要です。予めクラ...
Server

パスワードの安全性について考えてみた

不正アクセスaccess.logを見てみるとワードプレスにログインしようと試みたログが多数出てきます。画像はクローラーによるもの思われますが、行儀の良くないクローラーもいますのであまり気持ちの良いものではありません。他にも1秒間に数十回アク...
FreeBSD

FreeBSD ダウンロードとインストール

ダウンロード14.0でサーバーを構築中に14.1がリリースされ、2024.12.03に14.2がリリースされました。今回はUSBメモリからインストールしましたので、公式サイトの amd64-memstick.img をダウンロードします。a...
Server

ルーターの準備

IPoEとPPPoEの併用サーバーを公開するためルーターを準備します。IPv4(PPPoE) over IPv6(IPoE)接続によってインターネットも高速通信となりました。この高速通信を利用してサーバーを公開できれば良いのですが、しかし、...