pkg upgrade で mysql を消してしまった件

FreeBSD

mysql が起動しない

今更ですが、freebsd の14.3がリリースされたので、14.1→14.2→14.3とupdateすることにしました。14.1→14.2へ無事updateが完了し、pkg update、pkg upgradeも何事もなく完了したはずでした。

念のためedgeでブログを見てみると。wordpressから「データベースに接続できません」的なエラーが出ていてブログが表示されません。


mysqlのステータスを確認してみます。

# service mysql-server status
mysql-server does not exist in /etc/rc.d or the local startup
directories (/usr/local/etc/rc.d), or is not executable

ん?

# find / -name mysql

ん??
/usr/local/etc/mysql/my.cnfがありません。
/var/db/mysqlはサブディレクトリも中身も全部残っていました。
mysqlが消えた・・・・???

pkg upgradeでスクリーンショットを撮っていたので確認してみます。

Installed packages to be REMOVED:
   mysql81-server: 8.1.0

やらかしてしまいました。
mysqlを削除しますか?
それなりの時間が経っていたので、よく読まずにyを打ってしまいました。

mysql を再インストールする

# pkg search MySQL

# pkg install -y mysql84-server

# mysql –version
mysql Ver 8.4.5 for FreeBSD14.2 on amd64 (Source distribution)

# cat /etc/rc.conf
mysql_enable=”YES”
# rc.conf確認

# pkg install -y mysql84-client

# service mysql-servsr start
Srarting mysql

# service mysql-server status
mysql is runnning as pid 2120

データベースを確認する

ユーザー hoge の確認

# mysql -u root -p
Enter password:

mysql> SELECT user, host FROM mysql.user;  
+-------------------+-----------+
| user              | host      |
+-------------------+-----------+
| hoge              | localhost |
| mysql. infoschema | localhost |
| mysql.session     | localhost |
| mysql. sys        | localhost |
| root              | localhost |
+-------------------+-----------+
5 rows in set (0.00 sec)

ユーザー hoge の権限の確認

mysql> SHOW GRANTS FOR 'hoge'@'localhost';
+------------------------------------------------------------+
| Grants for hoge@lovalhost                                  |
+------------------------------------------------------------+
| GRANT USEGE ON *.* TO 'hoge'@'localhost'                   |
| GRANT ALL PRIVILEGES ON 'hugahuga'.* TO 'hoge'@'localhost' |
+------------------------------------------------------------+    
2 rows in set (0.00 sec)

データベース hugahuga 一覧の確認

mysql> SHOW DATABASES;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| hugahuga           |
| mysql              |
| performance_schema |
| sys                |
+--------------------+
5 rows in set (0.00 sec)

mysql> exit
Bye

データベース hugahuga の確認

# mysql -u hoge -p hugahuga
Enter password:

mysql> SELECT CURRENT_USER(), DATABASE();
+----------------+------------+
| CURRENT_USER() | DATABASE() |
+----------------+------------+
| hoge@localhost | hugahuga   |
+----------------+------------+

今回は
/var/db/mysql の中身が全部残っており wordpress のデータもすべて残っていたため mysql を再インストールしただけで復活出来ました。

タイトルとURLをコピーしました